オーダー公開
2戦目の相手はチーム5「katta」。対局は1戦目の後すぐに行われました。
1、2戦目は同日開催ということで事前に2戦目のオーダーも作成済です。
お互いのチームのオーダーが公開され、対戦の組み合わせは以下のようになりました。
白黒クマドラ茶ゆっこP | katta | |
---|---|---|
1枠 | Shanty | ALBIREX |
2枠 | albright↑ | tagawayudai |
3枠 | zinnba↓ | kabutoshiro |
4枠 | Drakee91 | tnasut↑ |
5枠 | siro-yamaoka | amanozo↓ |
こちらのオーダー入れ替えは2枠と3枠。今度はデフォルト2枠のジンバさん(zinnba)を3枠に据えて勝ちを狙ってもらおうという作戦ですね。
やはりこのチームは1枠のYHさん(Shanty)と5枠のシロさん(siro-yamaoka)が同枠で比較すると強いので、固定する形になります。
最強のYHさんには相手の入れ替えがあっても1、2枠どちらかを確実に倒してもらう。YHさんとデフォルト3枠の相手が当たってしまう形が一番おいしくないですからね。
シロさんに関しても同じく4、5枠の相手を倒してもらおうという目論見です。
入れ替えをするとしたら2、3、4枠ということになりますね。
1、5枠で勝ってもらい、残りの2、3、4枠のどこかで勝ち星を上げて3-2以上で勝利、というのがチーム1の基本的な狙いです。
さて、僕の対戦相手はピッピさん(tnasut)に決まりました。
チームKattaは4枠と5枠を入れ替えてきたため、デフォルト4枠とデフォルト5枠の対戦です。
しかし5枠とはいえ、ピッピさんは過去のりたまリーグ戦で2回戦い2回とも負けている強敵です。
チーム全体を見ると、1枠のYHさんと3枠に下がったじんばさんが勝ってくれるとしても、2枠に上がった緑茶さん(albright)は強豪のたがわさん(tagawayudai)との対戦。
5枠のシロさんの相手は4枠から下がってきたのののさん(amanozo)。C級リーグで活躍し、最高レートは1000超え。シロさんと言えども落とす可能性はありそうです。
となると4枠の僕は負けられない戦いなのかもしれません。
1戦目は上の枠との対戦で若干気楽でしたが、今回はそうもいかなそうです。
今こそリーグ戦のリベンジの時(; ・`д・´)!
いざ対局です!
VSピッピさん
決着、チームの勝敗は
以上対局図でした。
中盤押しこまれた感じで苦しかったですが、終盤どうにか勝ちを拾うことができました。
早指しとはいえ、51手目の▲4四桂を逃すようなのは気を付けていきたいですね。
何はともあれ1勝。ここでリベンジを果たせたのはとても嬉しい。
さて、負けられないかもしれない戦いと思って臨んだ一局でしたが、チームの結果はどうだったでしょうか。
白黒クマドラ茶ゆっこP | 勝敗 | katta | ||
---|---|---|---|---|
1枠 | Shanty | 〇 | ● | ALBIREX |
2枠 | albright | ● | 〇 | tagawayudai |
3枠 | zinnba | ● | 〇 | kabutoshiro |
4枠 | Drakee91 | 〇 | ● | tnasut |
5枠 | siro-yamaoka | 〇 | ● | amanozo |
勝数 | 3 | 2 |
星取りの誤算はありましたが、負けられない戦いというのは間違っていなかったようです。
レート差を覆して兜さん(kabutoshiro)がジンバさんに一発入れたようです。兜さんも強いんですよねぇ。僕は指してもらったことがありますが為す術も無く(
しかし、ちょっと懸念していた5枠のシロさんは勝利を上げたようです。強い。
かくして3勝2敗でチーム「白黒クマドラ茶ゆっこP」は勝利することができました。
チームの勝利に貢献できたのはとても嬉しいですね(´▽`*)
2連勝して、チームとして最高の形で前半戦を終えることができました。
後半戦も勝ち抜き「白黒クマドラ茶ゆっこP」は優勝することができるのか!?
次回『VS チーム筋違い角』に続く!?