VS なおきさん【のりたま将棋クラブ第14期名人戦リーグ戦①】+D級リーグの予想

のりたま名人戦リーグ戦開幕

僕が所属しているネット将棋サークルのりたま将棋クラブ
今回はクラブ内で行われているリーグ戦の対戦です。
順位戦のルールは大体プロの順位戦と同じ感じですね。
A~D級に分かれており、最上位が昇級、最下位が降級。A級1位はのりたま名人に挑戦します。

僕はD級に所属しています。昇級して成り上がりたいところです。

D級リーグの面子

ざっとですが今期対戦することになるD級のメンバーを紹介します。
競馬部らしく予想印もつけてみました(予想は開幕前)。以下敬称略です。

通称 最高R 戦法 備考 予想
シロ 365 三間飛車、四間飛車 序中盤の鬼、実質24上級タブ?
モコナ 885? かまいたち 初参加、強者の風格
マリゾー 588 中飛車、三間飛車 D級優勝経験、サクセス組
なおき 754 オールラウンダー D級優勝経験、格上殺し
ゆーとはん 521? 向かい飛車、四間飛車 初参加、ウォーズ2段
おちりす 467 居飛車、四間飛車 初参加、棋風は実直?
ドラキー 715 中飛車、三間飛車 ウォーズ初段、D級の番人

※最高レートは6/17のもの
※最高レート?はレート未確定

戦法は棋譜などを見た所感ですが、振り飛車党が多めですね。
おちりすさんは会員紹介の得意戦法が角換わりとなっており居飛車党っぽいですが、振り飛車も指しているようです。
モコナさんのかまいたちも展開によっては飛車を振る(多分)ので全員何かしら振り飛車を指せるのかもしれません。

D級リーグ戦予想

自分以外で予想すると、やはりシロさん本命は外せません。
上級タブの相手にも勝ったりしてますし、しかも一発入れるという感じでなく盤石な勝ち方をするんですよね(^_^;)

対抗はモコナさんと見ています。
未確定とはいえ参加者最高レート、新入会員さんなのでわからない部分が多いですがブログや観戦で話すことがしっかりしていて強さが表れているような気がします。

続いてマリゾーさん
3期前にシロさんを破って昇級を決めた実績があり、さらにマホさんの企画によりみよぴーさんという強力な師匠を得ました。さらに伸びてきそうです。

予想としてはどうかと思いますが他の3方にも次ぐ印を同じく付けました。
うち2名が新入会員さんでわからない部分も大きいですが、正直印を消せるほどの差が無いと思いました。

なおきさんは相掛り研などで格上と対等に戦える実力を示し続けて来ました。リーグ昇級経験も有ります。

ゆーとはんさんはウォーズ2段という驚愕の情報が寄せられました。向かい飛車使いというのも何か怖いです。YouTuber

おちりすさんも普段の言動や競馬部での賭け方などとは裏腹に棋風は堅実に見え、大崩れするようには思えません。

誰が昇級してもおかしくないと思います。

自分については予想から除外しますが、心の中で◎です。
長くD級を守ってきた意地を見せたいところですね(^^)

さて、開幕1戦目の刺客は過去リーグ戦で2回対戦しているなおきさんです。

対なおきさん準備

なおきさんは過去リーグ戦でピッピさんやぞのみさんを制して昇級した経験もある強敵です。
とはいえリーグ戦の戦績は互角、リーグ戦以外でも恐らく五分くらいのはずです。
ここは開幕戦勝っていきたいところです。

開幕戦を前になおきさんの対策をしようと思いましたが、上に書いた通りなおきさんはオールラウンダーで居飛車、振り飛車、奇襲までなんでも指す印象です。やや急戦を好む傾向があるでしょうか。
対策しても当たらない、となるところがオールラウンダーの強みですね。

今回あまり対策を取れる余裕も無く、直前にあれこれ少しずつやってみても仕方ないので、対局に向け体調を整えることに集中することにしました。
体調だけは概ね万全、いざ対局です(`・ω・´)

VS なおきさん

終局、次戦に向けて

以上対局図でした。

どうにか勝つことができました。
比較的序盤に馬を作れたのが良かったですが、こちらの囲いが薄いので最後まで気は抜けませんでした。
寄せにもいくらか粗がありましたね。
ともあれ開幕戦を白星でスタートできたのは非常に大きいです。

裏で行われたD級のもう1局についてはモコナさんが以下ブログ記事を書いています。
とても面白かったです。このブログの執筆もお任せしたいくらいですね。

2戦目の相手はシロさん。
このリーグ戦のラスボスともいえる相手と早くも対決です。シロさんにとっては緒戦になります。
シロさんには3期前のリーグ戦で見事にやられているのでリベンジしたいところです(゚Д゚)ノ

昇級最有力と目される相手なので、昇級争いにおいても重要な一戦になります。
勝利数が同じで並んだ場合は直接対決の勝敗で昇級者が決定する規定ですからね。
ここで勝てれば昇級が一気に近づくと言って良いでしょう。

D級リーグ最大の敵を前に、リベンジを果たすことができるのか!?
次回、「VS シロさん」に続く!