VS やきそばさん【第5期指す将順位戦B3 第11回戦】

指す将順位戦もついに最終戦。
指す将に参加申し込みしたのが遠い昔のことのようです(´Д`)
ここまで5勝5敗。リーグ残留は決まっていますが、順位はつきますし勝ち越しで終わりたいところ。
お相手はやきそばさんです。

やきそばさん情報

やきそばさん
・24最高R1082
・振り飛車党
・石田流、中飛車

やきそばさんも最高レート1000超の強豪です。順位も前期B2の2位と強敵ですね。
棋譜を見るに、主に石田流や中飛車を指しているようでした。
しかし中飛車でも石田流への組み換えが多く見られたり、メインは石田流とみました。

というわけで石田流を想定して中飛車左穴熊の復習をして臨みました。

最終戦勝ち越しを賭けて、いざ対局です!

VS やきそばさん

終局

以上、対局図でした。

最後の最後に最大のやらかしをしてしまいました( ゚Д゚)
打った瞬間唖然としました……金くんなんでそこにおるん(;´・ω・)?

この悔しさを晴らすためには失敗を糧にしていくしかありませんね。
今後は角道だけでなく握っている駒も3万回確認していく(`・ω・´)

それを抜きにしても序盤対応を間違えて一方的に攻められたり終盤の判断がなってなかったり、課題の多い対局でした。

やきそばさんも残留ということで来期参加できたら是非リベンジをしたいところです。
やきそばさんも以下自戦記を公開してくださっているので是非ご覧ください。
詳しい検討が見たい方もこちらで。
https://note.com/yakisoba3175/n/nc5057faf8216

しかしやきそばさんの自戦記はしっかりしていますね……。
毎局これだけの質と量で書き続けられるというのは素晴らしいです。

僕に関してはどれだけ質が低くても継続だけはしていくという方針です(´Д`)
いずれ無言の棋譜を貼るだけになるかもしれない……(^_^;)

指す将順位戦を振り返って

長かったなぁという印象です。やはり半年、11戦となると重みがありますね。

開幕の3連敗では降級を覚悟しました。
とりあえず終わりまでに1勝したいなと考えていましたね。
中盤で上位を独占していたピッピさん、のののさん、ぞのみさん、なおきさん等、他ののりたま勢が遠く感じられました。

その後の3連勝は頑張ったと思います。
特に今期1位で昇級したボロネーゼさんに奇跡的にでも勝てたのは自分をほめてやりたい。

後半は不戦勝もありながら何とか指し分けで最終局まで来ましたが、最後は悔しい負けとなりました。

全体を通して課題も見えてきました。
将棋的には序盤中盤終盤全てが課題ですが、特に露になったのはメンタル面です。
最終局がひどかったですが他にも王手飛車級のうっかりを何度かしていたり、指す将という大舞台で弱さが出てしまったなと思っています。急いた手も多く、いつでも落ち着いて指せる精神を鍛えなければと感じました。
瞑想でもするか……?(´Д`)とくこうとくぼう↑

最終結果は5勝6敗
負け越しで全体16位と当初目標に掲げた一桁順位には届きませんでしたが、並み居る強敵が闊歩するB3で残留を果たせたのはひとつの成果です。
今期負けた分、来期にはその順位を覆す1勝を積み上げることができる強さを身につけて帰ってきたいと思います(`・ω・´)

半年間、対局者・観戦者・運営の皆さんありがとうございました。
指す将順位戦を存分に楽しませて頂きました。
観戦室のにぎやかな雰囲気も楽しかったです。対局の外でも特にB3勢は指す将を盛り上げていこうという雰囲気があってとても良いと思いました。
今期対戦した方も、当たらなかった方も是非また指しましょう(*‘∀‘)

次回、「第6期指す将順位戦B3」へ続く!?