2020年を振り返ります。
コロナで大変な年でしたが、個人的にはその分外での行事などが減って家で趣味に集中できたり、悪いことばかりでもありませんでした。元々インドア派ですしね。
シンフォギアライブが延期になったのは残念ですが……楽しみを先にとっておけたと思いましょう。
さて、今回は今年初めに立てた目標などについて振り返ってみたいと思います。
将棋の目標
将棋について以下の3つの目標を立てていました。
将棋ウォーズ初段
将棋倶楽部24上級タブ
81道場二段
将棋ウォーズ初段
1級→初段
こちらは無事に達成することができました。
大勢の方に祝福して頂き大変励みになりました。

将棋倶楽部24上級タブ
最高R715→810
24については9級→8級に昇級したものの、目標の上級タブ(5級R1050)には届きませんでした。
これは来年の目標に持ち越しですね。
81道場二段
最高R1522→1578
こちらも伸びはしましたが二段(R1650)には届きませんでした。
こちらは対局数も足りなかった気がするので、来年は81でももっと指して行きたいですね。
指す将順位戦
指す将順位戦に参加したのも大きな出来事でした。
結果はB級3組で5勝6敗(16位)でした。
次回も多分参加すると思いますので、昇級を目指したいですね。
B3は交流が盛んなのも良かったです。
競馬
将棋とは関係ない話になりますが、のりたま将棋倶楽部内の競馬部で活動しています。
そこで競馬王という1年のG1レースで仮想ポイント(ジンバ)の回収率を競う争いをしているのですが、今年は優勝することができました(≧▽≦)
今年将棋ウォーズ初段に並ぶ嬉しい出来事でした。

まだまだ競馬歴も浅く、ビギナーズラックの結果ですが来年はのりたま競馬部部長になることになりましたので、競馬の実力も相応につけていきたいと思っています。
競馬王(来年には名称変更)の結果等、来年は競馬についてもこのブログに載せていきます。
もしかしたら比重が競馬>将棋になって競馬ブログになるかも……(;^ω^)
来年の目標
今年を踏まえて来年の目標は以下です。
将棋
・81道場二段
・将棋倶楽部24上級タブ
・将棋ウォーズ二段
・指す将順位戦昇級
・のりたま名人戦リーグ昇級
下に行くほど難易度が高いという認識です。
全てとは言いませんが3つくらい達成したいですね。
競馬
・回収率120%
・競馬部タイトル獲得
今年不意に回収率119%を達成できてしまったため目標が高くなってしまいました。
しかし来年の競馬王(名称変更予定)は前期後期分けての開催になりそうですし、夏期等にイベントなども開催されると思いますのでどれかで達成できたら良いですね。
今年は競馬王のタイトルを取れましたが、来年も競馬部のいずれかでのタイトル獲得を目指します。
麻雀
・雀魂玉の間到達
のりたま麻雀部にも今期入部しました。将棋ほどの比重は裂けないかと思いますが、
上達を目指して行きたいと思います。最近は雀魂をやっています。
ちょっと調べた感じ玉の間が自分が以前到達できなかった天鳳特上卓程度?ということのようなので
そのレベルを目指します。
生活面の目標
・バランスの取れた食事
・十分な睡眠
・適度な運動
・体重6キロ減
シロさんのブログの振り返りを見てですが、生活面での目標もブログに書いておくことにしました。
ブログに書いたんだし……ということでモチベーションを高めていく狙いです。
上3つはふわっとしていますが、とにかく元気に健康にを目指します。

こうして並べてみるとやることが多い……(^_^;)
まあ、無理のない範囲で少しずつでもコツコツやっていこうと思います。
健康に関する目標が第一ですね。
ブログを見てくださった皆さん今年は大変お世話になりました。
来年もまたよろしくお願いします。m(__)m