のりたま競馬部員紹介、第3回です。
第2回はこちら↓

競馬部アンケート内容
①好きな馬 ②好きな種牡馬 ③好きな脚質
④好きな騎手 ⑤好きなレース ⑥好きな券種
⑦競馬歴 ⑧競馬を始めたきっかけ ⑨予想方法や予想で重視していること
⑩競馬部活動への意気込み等、何か一言
じんばさん
①サイレンススズカ ②マンハッタンカフェ ③逃げ・先行
④現在は松山騎手 ⑤宝塚記念、アイビスサマーダッシュ ⑥複勝
⑦予想を始めたのは3年 ⑧アーモンドアイのレースを見て ⑨まず血統を見てから予想すること
⑩コラムの投稿が主な活動になりますが、宜しくお願い致します^^
じんばさんはのりたま競馬部の相談役にして競馬部の創始者でもあります。
じんばさんのブログ↓はいつも大変参考にさせてもらっています。
https://ameblo.jp/zinnba0426/
ブログからもわかる通りその知識は競馬部随一。
競馬に関してわからないことがあったらじんばさんに聞きましょう(^^)
好きな馬にはサイレンススズカを挙げられています。世代ではありませんが亡くなってしまった経緯、また素晴らしい名馬であることは聞き及んでいます。競馬を楽しみながらも、馬には命を懸けて走ってもらっているという敬意を忘れないようにしたいですね。
アイビスサマーダッシュとは?と見てみたら新潟競馬場で行われる1000mの超短距離、しかも直線のみのレースなのですね。これは面白そう(・∀・)
予想を始めて3年というのは以外でした。きっかけはアーモンドアイのレースを見てということ。
僕も競馬を始めたのはアーモンドアイが勝った天皇賞秋を見に行ってからなので、親近感が湧きます(^^)
予想で重視していることはまず血統を見てから予想すること。血統についてはまるでわからないので、今後もお世話になりたいと思います(´▽`*)
前回の血統のコラム↓の続きも待っていますからね!(^^)
https://ameblo.jp/zinnba0426/entry-12648047393.html
「本質的なことは書かないようにしてます^^」とか言うから思わず課金ボタンを探してしまいました。(;・∀・)
相談役として競馬部をよろしくお願いします!!
モコナさん
①ステゴ、メイショウドトウ ②ダイワメジャー ③差し
④蛯名 ⑤宝塚記念 ⑥連複
⑦不明() ⑧競馬番組を見てたら自然と ⑨追切状態、距離適性
⑩皆トータルプラスで終えましょう!
モコナさんは昨年の競馬王から参加の競馬部第二世代です。
競馬王では見事回収率100%超えを達成しましたね(^^)
シロさんと共に競馬部の広報担当を務めてもらっています。
好きな馬はステゴとメイショウドトウ。ステイゴールドは有名ですが、メイショウドトウは知りませんでした。成績を見ると晩成型という感じですね。条件付きレースを戦っていたところから最終的にG1の宝塚記念を勝つところまで至るというのは夢がありますね。
競馬歴はまさかの不明。競馬番組を見ていたら自然と競馬に手を付けていたと……。
魂が競馬を求めたということですね。これは有望な競馬部員です(^^)
予想で重視していることは追切状態、距離適性。
僕なんかは追切やパドックを見ても「元気だと思いました(*´Д`)」くらいの感想しか出てこないので、
そういうところで状態を判断できるのは尊敬します。
昨年はトリガミ王子の称号を欲しいままにしていましたが、今年は果たして!?
皆でトータルプラスを目指して頑張っていきましょう!!
次回「のりたま競馬部員紹介④」へ続く!!