【棋馬戦】桜花賞の結果

棋馬戦4戦目、桜花賞です。牝馬三冠の一冠目、どの馬が手にしたでしょうか。
今回から新入部員のふぇざーさんが参加です!(^^)!

まずは各部員の本命馬から見ていきましょう。

各部員の本命馬

ドラキー:サトノレイナス
おちりす:サトノレイナス
ふぇざー:サトノレイナス
ひぐらし:アールドヴィーヴル
ののの :アールドヴィーヴル
なおき :ソダシ
モコナ :アカイトリノムスメ
とーしん:メイケイエール
ロブロイ:エリザベスタワー
シロ  :ファインルージュ

本命馬は割れました。サトノレイナス、アールドヴィーブル、その他の順で人気が集まりました。
3歳はまだ経験レース数も少ないですし、どの馬も馬券圏内に入って来そうに見えます。
久々に良馬場のレースになった気がしますが、雨続きだっただけに前走重馬場で勝った馬が良馬場でどうなのかという悩みもありました(。-`ω-)
毎回言っていますが、今回も難しいレースですね。まあ難しくないレースがあったとしてもそれはどれでオッズで悩むことになるでしょうが……。

そして、レース結果はこうなりました!

レース結果

1着:ソダシ
2着:サトノレイナス
3着:ファインルージュ

上位2頭は前評判通りでしたね。
そして3着には8番人気のファインルージュが入りました。
阪神実績が無いので僕は軽視しちゃいましたねぇ。
メイケイエールはまあ波がありそうだから仕方ないかな…(>_<)

各部員の収支はどうなったのでしょうか?

各部員の収支

投資 → 回収 (単位はジンバ)

なおき  10000 → 26600
ひぐらし  9400 → 10300
シロ   10000 →  4840
おちりす 12000 →  4750
ふぇざー 10000 →  4700
モコナ   6000 →  2900
ドラキー  5000 →  1300
とーしん  9000 →   520
ロブロイ  3000 →     0
ののの   9000 →     0
くりそら  おやすみ
らじぇ   おやすみ

なおきさんが三連複を的中させました!
ひぐらしさんもファインルージューソダシのワイドを的中させてプラスにしました。
そして僕も含めて6人がガミりながらも何かしら的中させました。まあトリガミでも当たらないより良いですからね。
のののさんも後一歩で三連複的中で惜しいところでした。
今まで回収率順に並べたりしてましたが今回は細かいので適当です。

ところで買い目に8番人気のファインルージュを入れていた人たちが多く見られました。
結果3着に入ったわけですがなぜわかったのか?
特殊な情報筋があるならのりたま競馬部部長に報告するように(`・ω・´)

この結果を受けて迅馬杯の収支表は以下となりました。

迅馬杯収支表

回収額 残りジンバ 仮資産
なおき 26600 80000 106600
くりそら 30700 75000 105700
ひぐらし 25050 72100 97150
ふぇざー 4700 90000 94700
ラジェンドラ 0 90000 90000
ドラキー 1300 83000 84300
モコナ 2900 74500 77400
おちりす 4750 71700 76450
シロ 4840 71000 75840
ロブロイ 4600 71000 75600
ののの 0 74000 74000
とーしん 520 65000 65520

なおきさんが仮資産でトップに立ちました!
今回回避したくりそらさんは暫定2位、ひぐらしさんは今回もプラスにして好位置をキープしています。
ひぐらしさんは前回に続いて2連続プラス的中ということで連対長のタイトル獲得に近づきました!
そして6名がガミりながらも回収額を積み上げ大きな一歩を踏み出しました。

これで前半のG1、迅馬杯の12レースのうち3分の1が終了。のこり8レースとなります。
それぞれがどのようにジンバを配分していくのかにも注目ですね(*´▽`*)

続けてグッドルーザーカップの結果です!

グッドルーザーカップ収支表

今回獲得ポイント 合計ポイント
ひぐらし 12 754
モコナ 224 641
なおき 236 629
ロブロイ 63 358
ふぇざー 124 124
ラジェンドラ 0 111
くりそら 0 61
とーしん -147 -3
ドラキー 53 -213
おちりす -211 -226
シロ 36 -369
ののの -142 -800

トップは今回微増のひぐらしさんで変わらず。3番人気のメイケイエール消してポイントを稼いだモコナさんとなおきさんがトップに迫っています。
初参加のふぇざーさんはファインルージュを踏みながらも人気のメイケイエールを消したりしてトータルでプラスに持ってきました。

のののさん、おちりすさん、とーしんさんは攻めてソダシを消したのですが1着に来てしまいました
他下位の面子はファインルージュやサトノレイナスを踏んでしまってあまりポイントを伸ばせませんでしたね。
上位が拮抗しているということは上位の面子も攻める必要が出てくるということで、落ちてくるかもしれませんから現在下位にいるメンバーも諦めずに頑張りましょう(`・ω・´)


4戦目にして多くのメンバーが的中させてきましたね(トリガミ含む)
ゼロを脱したということは気持ち的に大きいはずなので、次はさらなる飛躍を見せてくれるでしょう。

次はクラシック三冠の初戦、皐月賞です。頑張っていきましょう(・ω・)ノ

次回、「棋馬戦 皐月賞の結果」に続く!