棋馬戦11戦目、安田記念です。
まずは各部員の本命馬から見ていきましょう。
各部員の本命馬
くりそら:グランアレグリア
シロ :グランアレグリア
ふぇざー:グランアレグリア
なおき :グランアレグリア
モコナ :インディチャンプ
とーしん:インディチャンプ
ひぐらし:インディチャンプ
ドラキー:シュネルマイスター
ののの :ダノンプレミアム
ロブロイ:ラウダシオン
グランアレグリアとインディチャンプに人気が集まりました。
どちらも前年の安田記念で1、3着と結果を残しています。
オッズ的には1強ですが、グランアレグリアを倒す馬は現れるのでしょうか?
レース結果はこうなりました!
レース結果
1着:ダノンキングリー
2着:グランアレグリア
3着:シュネルマイスター
8番人気のダノンキングリーが1着でした!これは大番狂わせと言って良いでしょう。
2着にグランアレグリア、3着にはシュネルマイスターが入りました。
1着が荒れたこのレースですが、各部員の収支はどうなったでしょうか?
各部員の収支
投資 → 回収 (単位はジンバ)
ドラキー 10000 → 14400
ふぇざー 6000 → 7200
とーしん 5500 → 0
ののの 6000 → 0
ロブロイ 8000 → 0
シロ 10000 → 0
なおき 10000 → 0
くりそら 12000 → 0
モコナ 12000 → 0
ひぐらし 15000 → 0
おちりす おやすみ
らじぇ おやすみ
ワイドと複勝を的中させた僕がジンバを増やしました!1着以外で稼いだ形です。
ふぇざーさんも枠連を的中させて収支をプラスとしました。
やはり1着が予想外過ぎたのか他の部員は外れとなりました。
迅馬杯の収支表は以下となりました。
迅馬杯収支表
回収額 | 残りジンバ | 仮資産 | 順位 | |
---|---|---|---|---|
ラジェンドラ | 0 | 80000 | 80000 | 1↑2 |
とーしん | 52920 | 23300 | 76220 | 2↓1 |
くりそら | 49100 | 17000 | 66100 | 3→ |
おちりす | 49450 | 16500 | 65950 | 4→ |
ふぇざー | 51450 | 14000 | 65450 | 5→ |
ドラキー | 43900 | 20000 | 63900 | 6→ |
ロブロイ | 36000 | 15000 | 51000 | 7→ |
なおき | 26600 | 20000 | 46600 | 8↑9 |
ひぐらし | 25050 | 18400 | 43450 | 9↓8 |
モコナ | 21520 | 15200 | 36720 | 10→ |
シロ | 9690 | 15000 | 24690 | 11→ |
ののの | 0 | 23000 | 23000 | 12→ |
ジンバを大きく残しているラジェンドラさんがトップに立ちました!
しかしまだ回収額を積み重ねているわけではありませんから最後の宝塚記念しだいですね。
回収額では現在とーしんさんがトップなので次回もし誰も当たらなければ迅馬杯はとーしんさんの優勝となります。
しかしきっと誰かが当てて抜け出してくることでしょう!期待しています!(*^^*)
続けてグッドルーザーカップの結果です!
グッドルーザーカップ収支表
今回獲得ポイント | 合計ポイント | 順位 | |
---|---|---|---|
ひぐらし | -232 | 1298 | 1→ |
なおき | -248 | 953 | 2→ |
モコナ | -277 | 777 | 3→ |
ロブロイ | -235 | 420 | 4→ |
おちりす | 0 | 366 | 5→ |
とーしん | -332 | 224 | 6→ |
ドラキー | -121 | -18 | 7↑8 |
くりそら | -284 | -108 | 8↓7 |
ラジェンドラ | 0 | -175 | 9↑10 |
シロ | 111 | -329 | 10↑11 |
ふぇざー | -273 | -335 | 11↓9 |
ののの | -173 | -1362 | 12→ |
なんと賭けた部員のうちシロさん以外はマイナスという結果でした!
やはり多くがダノンキングリーにやられたようです。上から消す馬を考えていったら選んでしまう位置にいましたよね^_^;
のののさん、ひぐらしさんはグランアレグリアとシュネルマイスターを消して攻めたのですが喰らってしまいました。
今回はシロさんの一人勝ちの結果です。
みんなマイナスだったので上位陣の順位に変化はありませんでした。
こちらも最後にどのような結果になるのか見ものですね。
さて迅馬杯、グッドルーザーカップもついにラストの宝塚記念を残すのみとなりました。
トップでゴールをくぐるのは果たしてどの部員でしょうか?
次は春夏G1の総決算、グランプリレース宝塚記念です。頑張りましょう!(・ω・)ノ
次回、「棋馬戦 宝塚記念の結果」に続く!